看護師時代を思い出した出来事
2007年 06月 06日



この写真は、看護師時代に移した写真です。
分かりにくいけど、上の写真は、左から二番目が私です(^_^;)
先日、地下鉄の駅で、ある女性に出会い、もらい泣きしてしまう出来事がありました。
ホームで電車を待っていたら、突然隣にいた女性が、泣き出して驚きました。
深夜だったので、その時ホームにいたのは、私とその女性と駅員さんの3人でした。
駅員さんが、すぐに駆け寄り「どうされました?」と優しく声をかけると、その女性は「仕事が辛い…」と泣いておられました。
仕事を尋ねると、看護師をされている方で、多少酔っておられましたが、看護師の新人の大変さを、涙ながらに語られてました。
私も、看護師の新人の頃は、いっぱい泣いていたので、その女性の話しを聞いていたら、思い出して共感して、涙ぐんでしまいました(^_^;)
私の病院勤務は、高校卒業後から8年半ですが、最初の頃は、初めての寮生活と、慣れない仕事に、ずっと泣いてました。
何度も辞めたいって思ったけど、当時、お店で買い物をしていたら、可愛いカードを見つけ、そのカードに書いてある文字に感動し、真似して自分でカードを作ったことがありました。
その言葉は、『今日を逃げずに立ち向かったら、明日は変わる。かならず変わる』という言葉で、カードは今でも部屋に飾ってます(三枚目の写真)
いい言葉ですよね。
逃げたくなる時は、いつもこのカードを見て、立ち向かうぞ!と、気持ちを切り替えてきました。
あれからずっとこの言葉に支えられています。
言葉の持つパワーって、すごいですね。
電車がきたので、私は、その看護師さんの話しを少ししか聞けませんでしたが、駅員さんの優しい声かけで、きっと励まされたと思います。
看護師時代の乗り越えた日々を、懐かしく思い出せて良かったです。
どんなお仕事も大変だと思いますが、看護師は本当にハードなお仕事だと思います。
あの頃、乗り越えることができたのは、カードのお陰でもあるので、これからもあのカードを見て、立ち向かおうと思います☆
今日もブログを見て下さって、ありがとうございました\(^o^)/